お店情報・メニュー・ネット予約
横浜の人気の観光スポット 横浜中華街 ひとりランチです
多くの観光客でにぎわう横浜中華街ですが、女性ひとりで行ったって大丈夫です
横浜中華街「菜香新館」は、10月23日のフジテレビ「林修のニッポンドリル」で千鳥ノブさんと風間俊介さんが北京ダックの謎を聞きに訪れた超高級なお店として紹介されていました
横浜中華街ひとりランチ 飲茶の名店
横浜中華街ひとりランチ 飲茶の名店 菜香新館
大皿の中華料理だと、大人数のほうがいろいろ食べられていいですが、飲茶ならひとりでも少人数でも量も手ごろでOKですよね
点心や飲茶はお手軽でひとりでも何人でもいい 店頭で売っているところもいっぱいあります
点心・飲茶の名店はひとりで行ってもお手頃でちょうど良いですし、女性でも入りやすいです
横浜中華街でのひとりランチは、軽く食べようと思い、点心、飲茶がよいと思い昔から有名な菜香新館へ行きました
菜香新館の点心のメニューから選んで、あとはお茶です
上海小籠包が420円、おすすめの焼売が340円です

店内は空いていました
平日のランチを少し外した時間です
お店の中から、点心を作っているところが見えます
まずはお茶です
烏龍茶やプーアル茶などがあります
220円と安いのですが、けっこう大きなポットで量があります
ひとりでしたから、かなりの量です
2人で1ポットでもいいぐらいの量だと思います

点心、ひとつめは小籠包にしました 作りたて、アツアツをいただきます
外で食べ歩きと違って、お茶を飲みながら、席に座ってゆっくりと食べられます
横浜中華街の有名な本格な中華の点心と飲茶の菜香新館でひとり飲茶ランチです

そしておすすめの焼売も食べました
横浜中華街でひとりランチにちょうどいいです
飲茶の名店ですが、そんなに高くないです
あわせて1000円ぐらいでお手頃です
お茶も安くておいしくていいですね
横浜中華街ひとり 飲茶 コースメニューもおすすめ
外見も高級感があり、テレビでも超高級店と紹介されたりもしていますが、点心と飲茶の菜香新館はおすすめの名店です

今回は単品で小籠包と焼売とお茶を頼んで軽いランチにしましたが、菜香新館には、ランチコースもありますし、ディナーのコースも広東名菜コースもあれば、季節の料理のコースやお手頃な飲茶コースもあって、いろいろなコースが選べます

菜香・菜香新館の点心がお取り寄せできます
▶菜香新館

ジャンル:広東名菜・点心・飲茶
アクセス:みなとみらい線元町・中華街駅 徒歩3分
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192(地図)
姉妹店:担担麺・麻婆豆腐 匠 Jang
ネット予約:横浜中華街 菜香新館(サイコウシンカン)のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2019年8月30日
住所 日本、〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192
横浜中華ひとりランチ 飲茶に小籠包
横浜中華ひとりランチで小籠包と言えば小籠包専門店 京鼎樓

中華街ではなく横浜東口のそごう横浜ですが、小籠包専門店 京鼎樓 そごう横浜店の小籠包がおすすめです
ジンディンロウと読みます
横浜そごうの10階のレストラン街の奥の方にあります
吉高由里子主演のドラマ「わたし定時で帰ります。」で、会社を定時であがった後に吉高由里子が直行する行きつけの中華料理店「上海飯店」で食べる小籠包が、ドラマのためだけに京鼎樓が開発した「柚子香る 山椒小籠包」です
吉高由里子がおいしそうに生ビールを飲んでいますが、ビールに合う味に仕上げられた小籠包です
お茶は最初に持ってきてくれました

小籠包がおすすめですから、小籠包のランチメニューにしました
ランチメニューは小籠包4個と各種の麺、チャーハンなどがセットです
普通のランチセットだと、1530円(税別)からでした
女性向けにはちょっとプラスすると、レディースお粥セットとか特選ランチセットのレディース点心セットもありました
夜はディナーセットになってドリンクもついて、1850円からでしたね

小籠包を2個追加してもらいました
ただし、ひとりで小籠包を一気に6個頼むというのはよくありませんでした
小籠包はアツアツで食べるものです
そして小籠包は最初は熱いのですが、とても冷めやすいのです
お店の注意書きにも書いてありました
小籠包は数を多く頼んだらゆっくり食べていられないので、どんどん食べないとならないのです
食べたいときはこまめに追加注文したほうがいいです

ジンディンロウの小籠包 おすすめです お取り寄せできます
▶ジンディンロウ

ジャンル:小籠包カフェ
アクセス:JR横浜駅 徒歩3分
住所:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 10Fダイニングパーク(地図)
姉妹店:小籠包専門店 京鼎樓 アクアシティお台場店 | 小籠包専門店 京鼎樓 KITTE博多店
ネット予約:小籠包専門店 京鼎樓 そごう横浜店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2019年8月30日
住所 日本、〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1 そごう横浜店10F
横浜中華街ひとりランチ 市場通りから中華大通り
関帝廟通りに入って、ちょっと行ったところ、市場通りへ右に曲がって入りました
関帝廟通りも市場通りも、店先で中華まん・豚まん・小籠包などを売っているお店がけっこうあります
お店に入らなくても食べ歩きで、いろいろ食べることもできます
ひとりだと、気軽に店先で買って食べ歩きもできます

メインの通りへ行く道ですけれど、人が増えてきました
北京ダックが並んでいますが、これお持ち帰りもできるみたいです

横浜中華街ひとりランチに台湾料理 ニーハオ(你好)
市場通りの途中、さらに小道を入ったところなのです
だいぶ昔ですが、行ったことのあるニーハオ(你好)に行ってみようとお店の前まできたのですが、ランチタイムの営業時間が1分過ぎていた 残念
ちいさいお店ですが、台湾料理のお店です
横浜中華街の中でも裏のほうにあって、こじんまりしていてよいお店です
横浜中華街の裏の裏といったような場所にある台湾料理のお店がニーハオです
見つけにくい場所だとは思いますが、著名人の写真もいくつか貼られています
また今度行きます

住所 日本、〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町137
横浜中華街ひとりランチ アクセス・最寄り駅
みなとみらい線の終点 元町・中華街駅が中華街に最も近い駅です
東京のほうから東急東横線でくると、そのまま横浜から直通でみなとみらい線にはいります
JR京浜東北根岸線の石川町駅を使う人も多いですね
菜香新館 (広東料理 / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5